• 本

神と王 亡国の書

文春文庫 あ77−2

出版社名 文藝春秋
出版年月 2021年12月
ISBNコード 978-4-16-791794-4
4-16-791794-7
税込価格 781円
頁数・縦 392P 16cm
シリーズ名 神と王

商品内容

要旨

四神を信仰する弓可留国に、突然訪れた滅亡の日。歴史学者の慈空は王太子から宝珠『弓の心臓』を託された。「神はなぜ、国を見殺しにしたのか?」―片刃の剣を持つ風天、謎の生物を手首に飼う日樹らと交わる中で慈空は、もう一つの宝珠『羅の文書』奪還のため命を賭して敵国へ向かう。新たな神話ファンタジーが今ここに開幕!

出版社・メーカーコメント

大ヒット『神様の御用人』の著者・浅葉なつの新作は、 『古事記』からインスピレーションを得て生まれた 「神」と「世界の謎」をめぐる壮大な物語。構想に4年をかけ、緻密に作りこんだ設定、個性的なキャラクターたちが、誰も知らない魅惑の世界へと誘ってくれます。彼らの冒険を追ううち、いつしか読者は「命を司る者の正体」に迫ることに――?   (『神と王』あらすじ)  この世界に乱立する国々の中、古い歴史を持つ国・弓可留(ゆっかる)。父の後を継ぎ、歴史学者として日々研究に励んでいた慈空(じくう)はあの日、すべてを失った。 他国の「神と歴史」を奪って肥大する隣国・沈寧(じんねい)が、弓可留の宮殿に攻め入って王族を殺し、信仰のよりどころである国の宝珠『羅の文書』を奪い去ったのだった。 命からがら逃げ出した慈空の前に、謎の二人組が現れ、ある「石」の在り処を問う。その石こそは、慈空が親友だった王子から託されたもの――弓可留のもう一つの宝珠「弓の心臓」だった。 「神はなぜ、国を見殺しにした?」片刃の剣を持つ風天(ふうてん)、不思議な生物を手首に飼いならす日樹(ひつき)、そして行商集団・不知魚人(いさなびと)出身の瑞雲(ずいうん)らと交わり、信じていた世界が根底から覆ってしまいそうな日々の中で慈空は、『羅の文書』の奪還を決意する。踏みにじられた故郷のため、亡き親友のため、そして――●カバー画を担当するのは『キングダムハーツ』シリーズ『FF XIII』『グラブル』『Fate/GO』『NieR リィンカネ』等に携わったイラストレーターの岩佐ユウスケ氏。生き生きと躍動し、それぞれの信念を感じさせるキャラクター造形で『神と王』シリーズを盛り上げます。 大国の王太子や王太女、謎の青年たちが「世界のはじまり」を秘めた宝の争奪戦を繰り広げつつ、「神は存在するのか」という根源的な問いに挑む――読む者の胸にたくさんの矢が刺さる異世界ファンタジー誕生!

著者紹介

浅葉 なつ (アサバ ナツ)  
四国生まれ。2010年に第17回電撃小説大賞でメディアワークス文庫賞を受賞、『空をサカナが泳ぐ頃』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)