• 本

現代の臨床心理学 3

臨床心理介入法

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2021年12月
ISBNコード 978-4-13-015173-3
4-13-015173-8
税込価格 4,620円
頁数・縦 360P 21cm
シリーズ名 現代の臨床心理学

商品内容

要旨

臨床現場において専門職として活動するための知識と技能を現代臨床心理学の観点から体系的に解説した日本唯一のテキスト。

目次

第1部 エビデンスを現場に生かすために(エビデンスに支持された介入法とプロトコル適用の留意点
ケース・フォーミュレーションの作成と活用)
第2部 介入の方法とプロセス(初回面接
動機づけ面接 ほか)
第3部 ケースマネジメント(ケースマネジメントの理論と方法
認知行動療法の技法とケースマネジメント ほか)
第4部 チーム・アプローチ(1)総論と保健医療分野(チームワークの理論と方法
保健医療分野におけるチーム・アプローチ ほか)
第5部 チーム・アプローチ(2)その他の領域(福祉分野におけるチーム・アプローチ
教育分野におけるチーム・アプローチ ほか)

著者紹介

熊野 宏昭 (クマノ ヒロアキ)  
早稲田大学人間科学学術院教授、応用脳科学研究所所長。1960年生まれ、東京大学大学院医学系研究科准教授等を経て現職
下山 晴彦 (シモヤマ ハルヒコ)  
東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース教授、同研究科附属バリアフリー教育開発研究センター長。1957年生まれ、東京工業大学講師等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)