• 本

〈妄想〉する未来 アート思考の挑戦

KYOTO Design Lab Library 5

出版社名 昭和堂
出版年月 2022年1月
ISBNコード 978-4-8122-2106-8
4-8122-2106-4
税込価格 3,850円
頁数・縦 197,7,8P 21cm

商品内容

要旨

未来の都市、未来の食、未来の衣服、未来の人。数十年後の世界を“妄想”してみよう。イノベーションは“妄想”から生まれる。科学的知見に基づいた“妄想”=アート思考はいつだって新しい。ものづくりの伝統が息づく京都で産声を上げたKYOTO Design Labから“妄想”の社会実装に挑む。

目次

第1部 未来をデザインする場をどうつくるか―“妄想”からの出発(「国際情報交換装置群」京都からの発想
「ブランド」になろう。
“妄想”を社会実装へつなぐ場―デザインラボのつくり方 ほか)
第2部 未来社会をデザインするために―“妄想”から社会実装へ(京都と食、歴史のなかの未来
点群庭園から点群都市へ―工芸・建築・都市の未来をつくる
バイオテクノロジーの未来を実装する)
第3部 二〇四〇年へのチャレンジ―研究者はどんな未来を描けるか(ファッションデザインの新たな生態系を“妄想”する
「人新世」におけるテロワール研究
境界のデザイン―山水と一体となる空間の構想 ほか)

著者紹介

小野 芳朗 (オノ ヨシロウ)  
京都工芸繊維大学理事・副学長。KYOTO Design Lab Founder。専門分野:日本近代都市史・環境史。都市と景観の成り立ちのメカニズムを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)