• 本

ノイズに振り回されない情報活用力

出版社名 明日香出版社
出版年月 2022年1月
ISBNコード 978-4-7569-2187-1
4-7569-2187-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 212P 19cm

商品内容

要旨

(1)インプット(2)整理(3)アウトプット。成果を出す人の頭はシンプル。

目次

第1章 ほとんどの情報はノイズである(1日に受け取る情報量は、平安時代の一生分
「スマホ疲れ」と「インプット疲れ」 ほか)
第2章 少ない労力でインプットする秘訣―インプット編(ゴール設定がインプットを効率化する
情報は捨てることを意識しながら収集する ほか)
第3章 使える情報を選別する極意―整理編(情報は1日以上寝かせておく
情報整理のための基本3ステップ ほか)
第4章 最少の情報で最大限アウトプットする方法―アウトプット編(伝わり方は事前の「思考の整理」で決まる!
アウトプットがシンプルになる「型」 ほか)
第5章 ノイズから逃げる技術(仕事の成果はどこに注意を向けるかで決まる
普遍的な情報を大切にする ほか)

出版社・メーカーコメント

情報のあふれる時代において、「自分に必要な情報の効果的な集め方(インプット)」から「集めた情報の整理、使いこなすための方法(アウトプット)」まで解説し、情報を活用するために必要なスキルが身につく一冊。

著者紹介

鈴木 進介 (スズキ シンスケ)  
思考の整理家。株式会社コンパス代表取締役。「思考の整理術」を使った独自の手法で人材育成トレーナーおよび経営コンサルタントとして活動中。「思考の整理術」に関する講演・セミナー・研修の受講者数は全国で3万人を超え、年商が10倍になった企業や上場準備に入った企業経営者、転職・起業する受講生などが続出。クライアントからは“思考の整理家”と称され、独自の情報活用術による問題解決の視点とアドバイスは圧倒的な支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)