資本主義の方程式 経済停滞と格差拡大の謎を解く
中公新書 2679
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2022年1月 |
ISBNコード |
978-4-12-102679-8
(4-12-102679-9) |
税込価格 | 902円 |
頁数・縦 | 212P 18cm |
商品内容
要旨 |
順調に成長を続けた日米欧経済はなぜ長期停滞や格差拡大に陥ったのか。従来の経済学ではうまく説明できない。本書ではお金や富の保有願望=「資産選好」に注目し、経済が豊かになるにつれて人々の興味が消費から蓄財に向かい、経済構造が大きく変貌した経緯を解明。高度成長期を支えた従来型の金融緩和や構造改革、減税やバラマキ、教育方針が、今では無意味か逆効果であることを明らかにし、低成長時代の経済政策を提言する。 |
---|---|
目次 |
第1章 資本主義経済の変遷 |
出版社・メーカーコメント
日本や欧米など先進諸国は長期的な経済停滞と格差拡大に直面している。だがその原因や処方箋について、従来の経済学ではうまく説明できない。本書では、人々が持つお金や富の保有願望=「資産選好」に注目し、人々が所得を消費よりも貯蓄に振り向けるようになったことを指摘。成長経済では有効だった金融緩和や構造改革、減税やバラマキ政策が現在ではむしろ逆効果で、「失われた30年」につながったことを明らかにする。