• 本

給料はあなたの価値なのか 賃金と経済にまつわる神話を解く

出版社名 みすず書房
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-622-09055-7
4-622-09055-4
税込価格 3,960円
頁数・縦 260,50P 20cm

商品内容

要旨

本書は、アメリカの社会学者がさまざまな企業・業界の実態調査に基づき、常識への反論を試みる書である。給料を決定する4つの要因(「権力」「慣性」「模倣」「公平性」)を手がかりに広く信じられている誤解を解き、給料を上げるための方策と真に公平な賃金制度への道筋を示す。コロナ危機を踏まえた「エピローグ」を収録。

目次

1 給与についての疑問(何が給与を決めるのか?
私たちは何が給与を決めると思っているのか)
2 成果主義は正しいのか(自由市場に背く雇用主
成果の測定の問題と能力主義の落とし穴
ボスのボス)
3 その仕事だからその給与なのか(良い仕事が悪い仕事になるとき
悪い仕事は良い仕事になる)
4 公平な賃金を目指して(格差を再考する
公平な賃金を目指して)

著者紹介

ローゼンフェルド,ジェイク (ローゼンフェルド,ジェイク)   Rosenfeld,Jake
ワシントン大学セントルイス教授(社会学)。先進民主主義国における格差について、政治的・経済的な要因を中心に研究している。プリンストン大学で社会学の博士号取得
川添 節子 (カワゾエ セツコ)  
翻訳家。慶應義塾大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)