非正規教員の研究 「使い捨てられる教師たち」の知られざる実態
出版社名 | 時事通信出版局 |
---|---|
出版年月 | 2022年2月 |
ISBNコード |
978-4-7887-1805-0
(4-7887-1805-7) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 167P 19cm |
商品内容
要旨 |
非正規教員が今、増え続けている。その数は今や全国で10万人以上に上り、全体に占める割合も2割に迫ろうとしている。特に、過去15年ほどの急激な増加には響かされる。グラフだけを見れば、10年後には3〜4割が非正規となっても不思議ではない。多くの人が憧れを抱き、「専門職」と言われる教師という職業に、一体何が起きているのか。仕事も能力も正規教員と変わらないのに「使い捨て」、10年前を境に人数や割合の詳細も「ブラックボックス」、教員の奮闘を知る教育ジャーナリストが「誰も書かない闇」に迫る! |
---|---|
目次 |
第1章 非正規教員という「沼」(非正規の仕事が忙しすぎて筆記試験で大学生に競り負ける |