• 本

家づくりのすごい新常識 そのひと工夫、いくらお得か、マル分かり!

美しい住まいと家づくり

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-7678-2996-8
4-7678-2996-8
税込価格 1,760円
頁数・縦 143P 26cm

商品内容

要旨

住まいの「本当に必要なこと」は何か?在宅勤務の一般化、それに伴うおうち時間の増加、家族全員で行う家事・子育てなどなど、これまでと大きく変わった住環境に完全対応!家の仕組みを完全図解。

目次

プランニング―どこから間取りを考えるか?
LDK―なんとなくつくってはダメ!
子ども室・寝室―変化できるゆとりをもたせる
ワークスペース―家のなかの「仕事場」をどうつくる?
ユーティリティ・トイレ―つくりかたで家事が楽しくなる
移動空間―動くところに豊かさはある
開口部―いろいろなことが窓で決まる
インテリア―長く過ごす場所だからこそ本物を!
家具・収納―「モノ」よりも「人」を中心に考える
構造―丈夫な家のつくりかた
温熱環境―夏は涼しく、冬は暖かく
外廻り―外も内もいっぺんに、敷地全体で考える
外観―個性的でも好印象な佇まいとは?

著者紹介

佐久間 徹 (サクマ トオル)  
一級建築士。佐久間徹設計事務所株式会社代表。1977年東京都生まれ。東京理科大学工学部第一部建築学科卒業。有限会社アパートメントを経て2007年佐久間徹設計事務所設立
白子 秀隆 (シラコ ヒデタカ)  
一級建築士。株式会社白子秀隆建築設計事務所代表。1976年神奈川県生まれ。東海大学大学院工学研究科博士課程前期修了。インターデザインアソシエイツ、若松均建築設計事務所を経て、2008年白子秀隆建築設計事務所設立。2018年に株式会社白子秀隆建築設計事務所へ改組。東海大学非常勤講師
杉浦 充 (スギウラ ミツル)  
一級建築士。充総合計画一級建築士事務所代表。1971年千葉県生まれ。多摩美術大学美術学部建築科卒。多摩美術大学大学院修了。株式会社ナカノコーポレーション(現:ナカノフドー建設)を経て、2002年に充総合計画一級建築士事務所を設立。京都芸術大学非常勤講師。日本大学生物資源科学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)