• 本

アマゾンVSウォルマート ネットの巨人とリアルの王者が描く「小売」の未来

出版社名 ダイヤモンド・リテイルメディア
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-478-09077-0
4-478-09077-7
税込価格 1,980円
頁数・縦 206P 19cm

商品内容

要旨

小売市場に日々革新をもたらすアマゾンとウォルマート。成長を続ける理由と、イノベーションの源泉とは―。

目次

第1章 覇者たる理由(「小売」を変えたウォルマート
ランキングで見るアマゾンとウォルマート
小さな雑貨屋から世界一の小売企業へ ほか)
第2章 ウォルマート(70年代からはじまったテクノロジー経営
デジタル変革の土台となった「パンゲアプロジェクト」
急速に進む店舗のデジタル化 ほか)
第3章 アマゾン(顧客第一主義と“フライホイール”
マーケットプレイス運営に社員が猛反対
「手数料」だけで9兆円ビジネス ほか)

出版社・メーカーコメント

ネットの巨人アマゾンと、リアルの王者ウォルマートはなぜ成長を続けるのか?アメリカ小売市場の“2強”を徹底分析した一冊

著者紹介

鈴木 敏仁 (スズキ トシヒト)  
東京都北区生まれ。1984年早稲田大学法学部卒。西武百貨店を経て渡米、在米30年以上。業界誌への寄稿、米国視察の企画コーディネート、セミナー、ブログやSNSなどを通じて、20年以上にわたってアメリカの流通小売業界に関する情報を発信し続けている。業界誌の連載多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)