• 本

共有地をつくる わたしの「実践私有批判」

出版社名 ミシマ社
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-909394-63-7
4-909394-63-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

『小商いのすすめ』から十年。消費資本主義がいよいよ行き詰まる中、各地で「小商いの哲学」を生きる人に贈る。

目次

1 欲望の呪縛から逃れる
2 非私有的生活への足掛かり
3 リナックスという共有地
4 共同体のジレンマ
5 家族の崩壊
6 消費資本主義から人資本主義へ
7 共有地をつくる

著者紹介

平川 克美 (ヒラカワ カツミ)  
文筆家、「隣町珈琲」店主。1950年、東京・蒲田の町工場に生まれる。早稲田大学理工学部機械工学科卒業後、翻訳を主業務とするアーバン・トランスレーションを設立。1999年、シリコンバレーのBusiness Cafe Inc.の設立に参加。2014年、東京・荏原中延に喫茶店「隣町珈琲」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)