• 本

東アジア儒家仁学史論

出版社名 集広舎
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-86735-026-3
4-86735-026-5
税込価格 7,480円
頁数・縦 510P 22cm

商品内容

目次

第1部 理論基礎(導論
東アジア儒学の新視野とその方法論上の問題)
第2部 儒家の「仁」学の起点と内容(東アジア儒家における「仁」学の起点―修身理論の核心的概念
東アジア儒家「仁」学の内容(1)―孔子「克己復礼為仁」説と東アジア儒者の解釈 ほか)
第3部 仁政理論及びその実践について(東アジア儒家政治思想における「仁政」論述及びその理論問題
東アジア儒家政治思想における「仁政」の実践(1)―東アジア儒者の管仲論とその関連問題 ほか)
第4部 結論

著者紹介

黄 俊傑 (コウ シュンケツ)  
1946年、台湾・高雄県生まれ。国立台湾大学講座教授兼人文社会高等研究院院長・ワシントン大学(シアトル)客員教授・関西大学COE客員教授・国際「東アジア文化交渉学会」(Society for Cultural Interaction in East Asia)会長(2010〜2011)等を経て、台湾大学特聘講座教授・欧州研究院院士(Member of Academia Europaea)。「中華民国教育部国家講座」・「教育部学術奨」・「中山学術著作奨」・「胡適記念講座」・「傑出人才講座」等受賞
工藤 卓司 (クドウ タクシ)  
1979年、大分県生まれ。広島大学文学部人文学科卒、同大学大学院文学研究科博士課程前期、及び同研究科博士課程後期修了。博士(文学)。台湾の国立台湾大学中国文学系、中央研究院中国文哲研究所、国立清華大学中国文学系等で博士後研究、また国立台湾師範大学文学院、福岡教育大学教育学部、奈良教育大学教育学部及び京都大学文学部・文学研究科での非常勤講師、致理科技大学応用日語系助理教授、同大学副教授を経て、県立広島大学地域創生学部准教授
吉田 絵里 (ヨシダ エリ)  
1985年、東京都生まれ。学習院大学文学部哲学科卒、学習院大学大学院人文科学研究科哲学専攻及び台湾大学哲学所東方哲学組にて修士取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)