• 本

国際交通論 政策・産業とその展望

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-13-072009-0
4-13-072009-0
税込価格 4,290円
頁数・縦 278P 21cm

商品内容

目次

第1部 国際交通総論(日本の国際交通政策―交通政策基本法・交通政策基本計画を中心に
ネットワーク産業と経済学)
第2部 ヒトとモノの国際輸送(航空政策・空港・航空事業
物流政策・海運・港湾・国際複合一貫輸送)
第3部 交通関係の事業・インフラ・技術の海外展開(鉄道事業の変革と鉄道システムの海外展開
日本の交通インフラの海外展開)

著者紹介

宿利 正史 (シュクリ マサフミ)  
東京大学公共政策大学院客員教授。(一財)運輸総合研究所会長、(一社)国際高速鉄道協会理事長、(公財)日本海事センター会長。1974年東京大学法学部卒業、同年運輸省入省後、在インドネシア日本国大使館一等書記官、内閣法制局参事官などを歴任し、国土交通省航空局次長、大臣官房総括審議官、自動車交通局長、総合政策局長、大臣官房長、国土交通審議官、事務次官などを経て、2013年より現職
軸丸 真二 (ジクマル シンジ)  
東京大学公共政策大学院特任教授。1997年東京大学経済学部卒業、同年運輸省入省後、外務省在ドイツ大使館一等書記官、復興庁宮城復興局参事官、国土交通省総合政策局環境政策課地球環境政策室長、四国運輸局交通政策部長などを経て、2021年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)