• 本

オランダ語史料入門 日本史を複眼的にみるために

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-13-022027-9
4-13-022027-6
税込価格 4,840円
頁数・縦 191P 26cm

商品内容

要旨

日本語史料だけではわからなかった日本の歴史を知ろう―オランダ語の文法、文字の読み方をはじめ、オランダ語史料の探し方、工具書案内など基本から学べる初めての入門書。

目次

実践と解説―輸出入禁制品を素材として(シーボルト事件関係の史料を見てみよう
研究史と日本側の史料を手掛かりに史料を探そう
1668年の禁令をオランダ語史料で見てみよう
日本の外に視野を広げてみよう―禁令はオランダ本国にどう伝えられたか
禁令が与えた影響を見てみよう ほか)
各論(オランダ語のカタカナ表記、オランダ人の日本語表記
通詞のオランダ語を読む
オランダ語史料を用いた研究
オランダ東インド会社の構造と史料―日本に着目して
オランダ東インド会社(VOC)の会計システム ほか)
資料篇

著者紹介

松方 冬子 (マツカタ フユコ)  
東京大学史料編纂所・教授。博士(文学)(東京大学)。東京大学史料編纂所助手、同助教授、同准教授を経て現職。同海外史料室にて『日本関係海外史料 オランダ商館長日記』の編纂に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)