• 本

100年後も読み継がれる児童文学の書き方

出版社名 立東舎
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-8456-3729-4
4-8456-3729-4
税込価格 1,980円
頁数・縦 214P 19cm

商品内容

要旨

小説家になりたいすべての方へ創作の秘術をお伝えします。『シェーラひめのぼうけん』『桜風堂ものがたり』の作者による入門書。

目次

第1章 100年は無理でも(子どもの本の変化について
理想の子どもの本とは)
第2章 誰のためにどう書くか(子どもの本を出すためには
それはどういう本なのか
あなたが書くべき物語)
第3章 物語の書き方、あるいは、夢は叶わないこともある、という話(夢のかたち
メモをつなげてゆく方法
何も思いつかないけれど本を書いてみたい人へ)
番外編 作家の仕事の流れ(スケジュールの組み方と制作環境)
第4章 では、新人賞に投稿してみよう(投稿し続ける勇気
放路の果てに)
付録 「トロイメライ」―ひとつの参考例として

著者紹介

村山 早紀 (ムラヤマ サキ)  
1963年長崎県生まれ。『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞、第4回椋鳩十児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)