• 本

あらゆる悩みを自分で解決!因数分解思考

出版社名 あさ出版
出版年月 2022年5月
ISBNコード 978-4-86667-378-3
4-86667-378-8
税込価格 1,540円
頁数・縦 231P 19cm

商品内容

要旨

因数分解思考ってなあに?悩みを細かく分解して、どこをどうすれば解決するのかを具体的にする考え方のことだよ!兄・和也に痛いところを指摘された美咲が、パンダのレイレイと出会い自分で悩みを解決できるようになるまでの奇妙なお話―。

目次

Prologue 自分の悩みを他人に考えさせてはいけない
第1章 “悩みを解決できない”という悩みを解決する対話(コーヒーからはじまる対話
「そもそも悩みとは何か?」を考えたことがありますか? ほか)
第2章 因数分解思考とは何か(因数分解思考とは何をすることか
「要素」と「関連づけ」 ほか)
第3章 あなたの悩みは数式で表現できる(理解するのではなく、身体で覚える
「パンダ」を因数分解してください ほか)
第4章 あなたの悩みは数値化できる(“あの人はいい人材だ”をどう説明する?
その悩みは数値化すると「46」である ほか)
第5章 「因数分解」した人だけが手にするもの(現実の世界に残った記憶
「仕事が充実していない」を解決する ほか)

出版社・メーカーコメント

「悩みの解決方法がわからない」という悩みを解決する思考法。因数分解思考とは、『悩みや問題が“何でできているかを明らかにする”ための頭の使い方』のこと。本書は、ビジネス数学を提唱する著者が、仕事や人生で起きる様々な悩みや問題を、中学3年で学ぶ因数分解の考え方を応用し解決する方法を学べます。いまさら因数分解なんてわからんという人も、オレって算数で終わったんだよなぁという人も大丈夫。ストーリー構成なので読みながらスラスラと理解ができます。

著者紹介

深沢 真太郎 (フカサワ シンタロウ)  
深沢真太郎=数学×教える専門家×10年以上の会社員経験。ビジネス数学教育家/理学修士(数学)/BMコンサルティング株式会社代表取締役/一般社団法人日本ビジネス数学協会代表理事。1975年神奈川県生まれ。日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。数学を用いた論理的思考力をビジネスに活かす「ビジネス数学」教育の第一人者。指導者数は、延べ1万人以上にのぼる。国内初の「ビジネス数学検定」最高ランクの1級AAA認定者であり、国内唯一のビジネス数学エグゼクティブインストラクターでもある。予備校講師から外資系企業の管理職などを経て、ビジネス研修講師として独立。SMBCコンサルティング株式会社や三菱UFJ、みずほ総合研究所などの大手企業から、早稲田大学や産業能率大学などの教育機関における研修・講座に登壇、プロ野球球団やトップアスリートの教育研修も手がける。2018年に「ビジネス数学インストラクター制度」を立ち上げ、指導者育成にも従事している。著作は国内累計25万部超。テレビ番組の監修やラジオ番組のニュースコメンテーターなども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)