• 本

デジタル化・グローバル化時代の金融法

上智大学法学叢書 第39巻

出版社名 有斐閣
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-641-24354-5
4-641-24354-9
税込価格 7,150円
頁数・縦 445P 22cm

商品内容

目次

第1章 金銭や証券の帰属(銀行倒産における取引相手方の権利保護のあり方について
電子社会と金融―ペーパレス化時代の私法理論試論 ほか)
第2章 金融取引における金融機関の責任(シンジケート・ローン取引における情報提供義務
利益相反 ほか)
第3章 テクノロジーと金融法(FinTech時代の金融法のあり方に関する序説的検討
暗号資産取引に関する法的規律の全体像 ほか)
第4章 国際的な課題(国際倒産と銀行倒産
銀行業務における国際的なリーガル・リスク―米国におけるイラン関係口座の凍結事件を主な題材に ほか)

著者紹介

森下 哲朗 (モリシタ テツオ)  
1985年3月新潟県立新潟高等学校卒業。2021年4月上智大学法学部教授(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)