• 本

音大崩壊 音楽教育を救うたった2つのアプローチ

出版社名 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部
出版年月 2022年6月
ISBNコード 978-4-636-97832-2
4-636-97832-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 261P 19cm

商品内容

要旨

「音大はどこで道を間違えたのか?」「生き残るにはどうしたらよいか?」「音楽を教える意味、学ぶ意味は何か?」数々のデータから音大の隠された危機を明らかにする!

目次

第1章 音大は何を間違えたのか?
第2章 日本の音楽教育が無視した7つの視点
第3章 音大生のスキルは日本を救う!
第4章 音楽教育の本当の威力
第5章 音楽を学ぶ真の目的
第6章 なぜスポーツ庁はあって、音楽庁はないのか?
第7章 激変する世界情勢とこれからの日本
第8章 無形資産から「生きる力」を生み出す教育とは?
第9章 「音大崩壊時代」の5つの戦略

著者紹介

大内 孝夫 (オオウチ タカオ)  
名古屋芸術大学芸術学部教授。みずほ銀行支店長、銀行等保有株式取得機構運営企画室長(常勤トップ)などを歴任後、2020年4月より現職。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)キャリア支援室長/組織運営委員/ピアノ教室経営相談担当、ドラッカー学会会員、日本証券アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)