• 本

一芸を究めない

出版社名 春陽堂書店
出版年月 2022年5月
ISBNコード 978-4-394-99010-9
4-394-99010-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 276P 19cm

商品内容

要旨

ショートショート出身の放送作家から学ぶ「逃げ場所」と「寄り道」のビジネス処世術!大ヒットの近くには人生のヒントとコントが詰まっている。一芸を究めてもよし、究めなくてもよし。

目次

第1章 新人―「苦労は買ってでもせよ」は本当か?
第2章 人脈―すべては「人」からはじまる
第3章 企画―思いつきは無茶でいい
第4章 リスク―失敗はするものだ
第5章 時代―流れに逆らったり、身をまかせたり
第6章 先人―温故知新

著者紹介

藤井 青銅 (フジイ セイドウ)  
1955年山口県生まれ。第一回「星新一ショートショートコンテスト」入賞。以来、作家・脚本家・作詞家・放送作家の活動を開始。ライトノベルの源流とも呼ばれる『死人にシナチク』では“笑いの青銅ワールド”を確立。『夜のドラマハウス』NHK‐FM『青春アドベンチャー』『FMシアター』など書いたラジオドラマは数百本。『オールナイトニッポン』をはじめ多くのラジオ・テレビ番組の台本や構成も手がける。また腹話術師・いっこく堂のデビューにあたり脚本演出プロデュースを担当。その他、小説、エッセイ、歴史ウンチク本……さまざまな分野でユニークな作品を多数発表する。現在、落語家・柳家花緑とつくる47都道府県の新作落語「d47落語会」プロジェクトが進行中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)