• 本

進化論の進化史 アリストテレスからDNAまで

出版社名 早川書房
出版年月 2022年6月
ISBNコード 978-4-15-210141-9
4-15-210141-5
税込価格 3,080円
頁数・縦 312P 19cm

商品内容

要旨

ギリシャ哲学から、荘子、ダ・ヴィンチ、ハットン、ウォレス、ワトソン&クリック、そして現代のエピジェネティクス研究まで―「進化」というアイデアの知られざる系譜を描き出す野心作。

目次

はじめに―ダーウィン神話を打ち崩す
第1部 ダーウィン以前(曇った鏡に映して
偽りの夜明け
時の賜物)
第2部 ダーウィンの時代(ダーウィンからダーウィンへ
ウォレスとダーウィン
ダーウィンとウォレス)
第3部 ダーウィン以後(エンドウマメから染色体へ
DNAの役割を明らかにする
ネオ・ラマルキズム)

出版社・メーカーコメント

自然選択による進化の理論は、ダーウィンが何もないところから生み出したものではない。アリストテレス、荘子、ダ・ヴィンチ、ウォレス――古代ギリシャ時代からさまざまな形で存在していた「進化」概念の系譜をたどり【失われた鎖/ルビ:ミッシング・リンク】をつなぎ直す、進化論の進化史

著者紹介

グリビン,ジョン (グリビン,ジョン)   Gribbin,John
1946年生まれ。ケンブリッジ大学で天体物理学の博士号を取得後、ネイチャー誌やニューサイエンティスト誌で科学ジャーナリストとして活躍。サセックス大学客員研究員
グリビン,メアリー (グリビン,メアリー)   Gribbin,Mary
1946年生まれ。教員を務めるかたわら子ども向けの科学書を多数執筆しており、ジョン・グリビンとの著書『Time and the Universe』でTES Junior Information Book Awardを受賞。サセックス大学客員研究員
水谷 淳 (ミズタニ ジュン)  
翻訳家。訳書にブキャナン『歴史は「べき乗則」で動く』、ハリス『ゲノム革命―ヒト起源の真実』、チャイティン『ダーウィンを数学で証明する』(以上早川書房刊)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)