• 本

わすれないでね ずっとだいすき

出版社名 小学館
出版年月 2022年9月
ISBNコード 978-4-09-725185-9
4-09-725185-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 1冊(ページ付なし) 23×26cm

商品内容

要旨

すべてを忘れてしまったとき、最後に残るものは?人間にとっていちばん大切なことを教えてくれる本。認知症の家族の実話にもとづく物語。

出版社・メーカーコメント

おばあちゃんと孫のかけがえのない愛の物語 「わたしったら、どうして じぶんの まごが わからなくなったり するのかしら。」「ぼくが だれでも べつにいいよ。おばあちゃん、ぼくのこと すき?」「ええ、ことばでなんて いえないほど。それを わすれないでね。」5歳の少年と、5分前のことを忘れてしまうおばあちゃん。少年は、おばあちゃんのそんな様子をまったく気にしません。年齢とともに、あらゆる能力が失われはじめたとき、人間の心に最後に残るものは? 実話に基づき生まれた本書は、人間にとって、一番大切なことを教えてくれます。前向きな気持ちになり、勇気をくれる一冊です。

著者紹介

ウィリス,ジーン (ウィリス,ジーン)   Willis,Jeanne
イギリス出身の作家。さまざまな職業を経て、広告代理店でコピーライターとして働く。5歳のときにはじめて自分の本を書き、最初の本は21歳のときに出版される。それ以来300冊以上の本を出版する人気作家となり、多くが世界中で翻訳されている
カタリナ,ラケル (カタリナ,ラケル)   Catalina,Raquel
スペイン出身のイラストレーター。マドリードで絵画を学び、現在、おもに児童書のために絵を描く。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展や、メキシコ、ポルトガル、スペインの展覧会で展示をする候補に選ばれる
前田 まゆみ (マエダ マユミ)  
絵本作家、翻訳家
筧 裕介 (カケイ ユウスケ)  
デザイナー、慶應義塾大学大学院特任教授。issue+design主宰。地域活性化や社会の課題を解決するプロジェクトに取り組む。おもなプロジェクトに、認知症の方が暮らしやすい社会を実現するための「認知症未来共創ハブ」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)