• 本

新月 SFアンソロジー #1

朧木果樹園の軌跡

出版社名 Kaguya Books
出版年月 2022年8月
ISBNコード 978-4-7845-4147-8
4-7845-4147-0
税込価格 2,970円
頁数・縦 375P 19cm

商品内容

要旨

SFを、もっと。生きたまま襟巻きになるキツネ、世界を再創造する検閲、時を駆ける寿司、オレンジ様を育てる気球ドローン…知らない世界を旅してみたら、心がちょっと軽くなる。ウェブで開催された「かぐやSFコンテスト」から生まれたSFアンソロジー、クラウドファンディングを成功させて始動!

目次

時を超えていく(詐欺と免疫(三方行成)詐欺師が語る、未来から来た爺の話
偉業(一階堂洋)偉業には愛も死もいらない ほか)
日常の向こう側(バベル(原里実)ある日突然、誰とも言葉が通じなくなったら
盗まれた七五(吉美駿一郎)「跳ねた血が」続く七五が出てこない ほか)
どこまでも加速する(冬の朝、出かける前に急いでセーターを着る話(淡中圏)セーターの中がこんなに広いだなんて…
静かな隣人(もといもと)人類が出会った隣人が最高すぎた件 ほか)
物語ることをやめない(朧木果樹園の軌跡(正井)ふねになったさかなに乗って新しい星に渡る
星はまだ旅の途中(武藤八葉)私は演者オブジェクトたちを育てるオタク ほか)

出版社・メーカーコメント

SFを、もっと。 生きたまま襟巻きになるキツネ、世界を再創造する検閲、時を駆ける寿司、オレンジ様を育てる気球ドローン……知らない世界を旅してみたら、心がちょっと軽くなる。 ウェブで開催された「かぐやSFコンテスト」から生まれたSFアンソロジー、クラウドファンディングを成功させて始動! 編者:井上彼方 著者:赤坂パトリシア、葦沢かもめ、泡國桂、一階堂洋、稲田一声、大竹竜平、勝山海百合、枯木枕、巨大健造、佐伯真洋、坂崎かおる、佐々木倫、三方行成、十三不塔、白川小六、淡中圏、千葉集、苦草堅一、原里実、正井、水町綜、武藤八葉、宗方涼、もといもと、吉美駿一郎 挿画・装幀:谷脇栗太 発行:Kaguya Books 発売:社会評論社

著者紹介

井上 彼方 (イノウエ カナタ)  
SF企業VGプラス(バゴプラ)主催のオンラインSF誌、Kaguya Planetのコーディネーター。第一回/第二回かぐやSFコンテスト審査員。Kaguya Books編集者。1994年生まれ。フェミニスト
赤坂 パトリシア (アカサカ パトリシア)  
イングランド在住。イギリスの文化や歴史に関わる分野の博士号を取得
葦沢 かもめ (アシザワ カモメ)  
東北大、京大にて生き物の研究をした後、ITの仕事に従事。2021年にはAIと共同で執筆した「あなたはそこにいますか?」で第9回日経「星新一賞」一般部門優秀賞を受賞
泡國 桂 (アワグニ ケイ)  
反射率0の黒い天体の接近を描いた「オシロイバナより」で第2回かぐやSFコンテスト最終候補に選出。2020年、「アナクロハッカー・インタビュー」で、長谷敏司『BEATLESS(上・下)』(角川文庫)の設定・世界観を利用した小説コンテスト、アナログハック・オープンリソース小説コンテスト優秀賞を受賞
一階堂 洋 (イッカイドウ ヨウ)  
2021年、出産と個人の幸福をテーマにした「熱と光」で、第2回かぐやSFコンテスト審査員特別賞を受賞。豊富な知識や構成と文章の巧みさが武器で、延命治療やケアといった重たいテーマの作品からAIや言語モデルを扱ったエンタメ作品まで手がける幅広い作風の持ち主です。山梨県出身、東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)