• 本

しんじろ!おしてダメなら

出版社名 アイフリークスマイルズ(森のえほん館)
出版年月 2022年8月
ISBNコード 978-4-591-17469-2
4-591-17469-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 〔37P〕 22×29cm

商品内容

要旨

ふたりの絆は、世界をすくうのか?少年とロボットとの出会い、友情、そして迎える試練のとき―。

出版社・メーカーコメント

「おしたら、おしまい」「おせ、ちきゅうをすくえ!」に続くITリテラシー絵本の第3弾です。連れ去られた妹のリトルを取り戻すため、コークは犬のチョコ、友だちのロボット「モスペンくん」とともにバグ大王のもとへ向かいます。しかし、そこにはゲームのような様々な仕掛けが待ち受けていて…!さらにバグ大王の罠によってモスペンくんは暴走してしまい、コークは大ピンチ!!大事なリトルとモスペンくんを救い出せ!GIGAスクール構想や、自治体や企業によるDXの推進など、社会のIT化が加速度的に進むなか、子どもたちへのITリテラシー教育は、ますます重要になってきています。前作と同様に、本作もその大切さを、明るく微笑ましい物語を通じて、子どもたちに体感してもらえる絵本になっています。とりわけ本作最大の見せ場は、世界中の子どもをさらって世界征服を企む悪のリーダー・バグ大王の前にモスペンくんが自分の身を投げ出し、それをコークが救おうと奮闘するシーン 。最近注目のeスポーツにも通じるその臨場感や少年とロボットの友情など子どもたちが夢中になること請け合いです。

著者紹介

永田 浩一 (ナガタ コウイチ)  
1965年、九州生まれ。グループ企業数200社、社員総数4,000名から成る日本最大級のIT企業独立支援組織Vグループの名誉会長を務める。YouTubeチャンネル「コークのIT経済新聞」上で、ITリテラシーの大切さを発信するなど、IT業界のゆくすえを睨んだ個人活動にも積極的。その想いをより広く届けるべく、絵本作家としても活動する
初見 寧 (ハツミ ネイ)  
1969年、長崎県生まれ。イラストレーター。福岡大学を卒業後、絵を学ぶために渡米し、アート・インスティテュート・オブ・シアトルに入学。卒業後は、台湾で絵本を出版するなど、海外を中心に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)