生き方の哲学
朝日新書 879
出版社名 | 朝日新聞出版 |
---|---|
出版年月 | 2022年9月 |
ISBNコード |
978-4-02-295186-1
(4-02-295186-9) |
税込価格 | 935円 |
頁数・縦 | 237P 18cm |
商品内容
要旨 |
伊藤忠の社長として約4000億円の不良資産を一括処理。尖閣国有化をめぐり最悪の日中関係のなか、中国大使として関係正常化に奔走する―。どんな困難にもブレない「生き方の哲学」とは何か。人間にとってお金はどんな意味を持つか。仕事とは、成功とは、幸福とは、老いとは、死とは―。一人ひとりの「生き方の哲学」が問われる時代に、生きていく上で直面する根っこの問題を、綺麗ごと抜きで正面から考える。 |
---|---|
目次 |
第1章 「ペン」より「パン」―人間はお金を常に求める動物だ(お金なしで幸せと言えますか? |
出版社・メーカーコメント
1999年、伊藤忠商事の社長として約4000億円の不良資産を一括処理してバブルの後始末をし、その翌年には同社史上の最高益(当時)を記録する。2010年に駐中国日本国特命全権大使に就任してからは、尖閣諸島国有化をめぐって最悪の日中関係の中、日本と中国の関係正常化に向けて奔走する──。 まさに激動の人生をブレずに貫いた「生き方の哲学」とは何か。その内実を余すところなく開示する。「人生の背骨」をつくるために、必読の書。