• 本

世界を変えた100のシンボル 上

出版社名 原書房
出版年月 2022年9月
ISBNコード 978-4-562-07208-8
4-562-07208-3
税込価格 2,640円
頁数・縦 205P 22cm
シリーズ名 世界を変えた100のシンボル

商品内容

要旨

卍、十字架、ダビデの星、邪眼、陰陽、円周率。国や通貨の象徴、強烈なアイコン、目を引き付けるマーク、概念をシンプルに示す記号、警告の表示、エンブレム、明快なサインや標識など情報伝達に欠かせない視覚言語を満載。カラー図版多数。

目次

卍(紀元前1万8000年頃)
三脚ともえ(紀元前4400年頃)
使者の杖(紀元前3500年頃)
邪眼(紀元前3500年項)
楔形文字(紀元前3500年頃)
エジプト、マヤ、クレタ島の象形文字(紀元前3200年頃)
アンク十字(紀元前3000年頃)
生命の樹(紀元前1500年頃)
演奏記号/記譜法(紀元前1400年頃)
オーム(紀元前700年頃)〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

本書はよく知られた100の記号、サイン、シンボルについて詳しく解説。アイデアの源泉となるヴィジュアル・レファレンス。

著者紹介

ソルター,コリン (ソルター,コリン)   Salter,Colin
歴史作家。マンチェスターメトロポリタン大学(イギリス)とクイーン・マーガレット大学(スコットランド・エディンバラ)で学位を取得
甲斐 理恵子 (カイ リエコ)  
翻訳者。北海道大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)