メタバース革命 バーチャル経済圏のつくり方
出版社名 | 扶桑社 |
---|---|
出版年月 | 2022年9月 |
ISBNコード |
978-4-594-09216-0
(4-594-09216-0) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 239P 19cm |
商品内容
要旨 |
うつ病・対人恐怖・引きこもり発症から、100万人来場のVRイベント主催者に!「メタバースで生きていく」という新たな選択肢。 |
---|---|
目次 |
1 メタバース転生 |
出版社・メーカーコメント
「メタバースで生きていく」という新たな選択肢。うつ病・対人恐怖・引きこもり発症から、100万人来場のVRイベント主催者に! バーチャル空間に、新たなもう一つの経済圏が生まれようとしている。そこでは何ができるのか。どんな職業があるのか。企業はどうビジネスに活かせるのか。大きな注目が集まっている「メタバース」の現在について、世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」創設者の著者が解説する。 【著者より】私は数年前にうつ病にかかってしまい、対人恐怖により自宅から出られなくなってしまいました。そんなときにVRに出会い、バーチャル空間の面白さに夢中になって、そこで仕事ができるまでになったのです。VRを使ってアバターの姿で働けるようになったことで、私はリアルに「命を救われた」のです。今はまだ、メタバースを仕事にしている人はごく一部です。しかし、メタバースの発展の先では、バーチャル空間に多種多様な仕事が生まれ、価値が生まれ、独自の経済圏が発達していくはずです。そんな「バーチャル経済圏」を作っていくことで、「メタバースで生きていく」という新たな生き方の選択肢を、もっと広げていきたい。それが私の「メタバース革命」です。(「はじめに」より)