皇極女帝と飛鳥・二つの寺の謎
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2022年10月 |
ISBNコード |
978-4-309-22866-2
(4-309-22866-6) |
税込価格 | 2,145円 |
頁数・縦 | 221P 19cm |
商品内容
要旨 |
なぜ古代史最大の変革期に女性天皇が出現したのか?鍵を握るのは、平城京遷都を拒んだ謎多き二つの寺、飛鳥寺と川原寺。そしてその裏には乙巳の変の真相、ひいてはヤマト建国に関わる大きな謎が隠されていた…。気鋭の歴史作家・関裕二が、その真実の歴史を解き明かす。 |
---|---|
目次 |
第1章 皇極は巫女王?(なぜ皇極天皇は即位できたのか |
出版社・メーカーコメント
皇極女帝は大化の改新の渦中に置かれた後、史上初めて重祚され斉明天皇として白村江の戦いを準備する重要な女帝である。その重要性の解明に、飛鳥寺と川原寺、両大寺の意味を含めて挑む。