• 本

子どもの「強み」の育て方 かくれた才能を上手に引き出す心理学アプローチ

出版社名 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022年10月
ISBNコード 978-4-296-11560-0
4-296-11560-X
税込価格 2,640円
頁数・縦 335P 20cm

商品内容

要旨

スピルバーグの母親はわが子の埋もれた力をどのように伸ばしたのか?自分の得意なやり方で子どもと接してみよう。

目次

第1章 子どもたちを成功へと導こう
第2章 弱みは矯正できるのか?
第3章 子育てに「正しい」やり方などない
第4章 あなたの子育ての強みは?
第5章 子どもの強みを知る
第6章 強み重視の学校を選ぶ
第7章 信じる・支える・感謝する
付録 強みを活かした子育てのカギ

出版社・メーカーコメント

あなたが得意なやり方で、子どもと接していますか?わが子の埋もれた力に気づき、自己肯定感を高めよう!長年の科学的調査に裏打ちされた実践的で前向きなアドバイスの数々!強みを知るウェブテストのアクセスコード付きギャラップの「強み心理学」研究に基づいた子育て本。子どもが本来、得意なこと、伸びるところを見極め、理解することに重点を置く。子育てをしながら自分の強みも発見することで、より充実し、生産的な日常を送ることを提案する自己啓発的な一冊となる。実践的アドバイスが多く読者は、子育てに対して前向きな姿勢になれる。付録には子どもの強み要素の解説が入る。

著者紹介

レックマイヤー,メアリー (レックマイヤー,メアリー)   Reckmeyer,Mary
ギャラップ・ドナルド・O・クリフトン子ども発達センターエグゼクティブ・ディレクター。子ども、教師、親など2000人以上の才能に関するインタビューを実施・研究し、「クリフトン・ユース・ストレングス・エクスプローラー」の開発を支援した。教員経験があり、教育学と教育心理学の学位を持つ。若者の強み開発やマイノリティ生徒の親、学習障害、教育プログラム、生涯学習などを研究し、優れた学校への着目からよい託児環境の開発に取り組む。夫とネブラスカ州リンカーンに住み、4人の子どもを育てた
古屋 博子 (フルヤ ヒロコ)  
ギャラップ・シニア・コンサルタントフラリシュ・コンサルティング代表取締役。ストレングス・コーチングやエンゲージメントの実践を通じて、多くのエグゼクティブやマネジャー、チームのパフォーマンス向上や組織開発を支援。法学修士(慶應義塾大学大学院)、学術博士(東京大学大学院)。2児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)