僕はどうしても捨てられない。
出版社名 | ヨシモトブックス |
---|---|
出版年月 | 2022年11月 |
ISBNコード |
978-4-8470-7242-0
(4-8470-7242-1) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 223P 19cm |
商品内容
要旨 |
苦節20年、長かった下積み時代。モノも人生も捨てたもんじゃない―モノを捨てられない男の愛着と哀愁の半世紀。 |
---|---|
目次 |
ガス式炊飯器 |
出版社・メーカーコメント
こんだけ物持ちよかったらもう才能やん!非凡な特性を笑いに昇華した、くだらないけどくすっと笑える、自伝的エッセイ 帯にはこのエッセイが生まれるきっかけとなったバラエティ番組、YTV「ダウンタウンDX」のMC、ダウンタウンの浜田雅功が寄稿!「アホちゃうか、この本まず捨てろ」 ー浜田雅功モノも人生も捨てたもんじゃない。ーー苦節20年、長かった下積み時代は無駄じゃなかった。R−1グランプリ5年連続決勝進出、2020年M−1グランプリでは準優勝と結果を出し、バラエティを中心にテレビドラマにも連続出演中の、稀代のピン芸人おいでやす小田のモノにまつわるエトセトラが詰まっています。捨てられない男のルーツと諦めないポジティブシンキングがココに。とくとご覧あれ!20年以上使用しているガス式炊飯器、丈夫すぎるラーメン鉢、もうボロボロで黒ずんでさえいる10年選手のタオル、7年使い続けてるのに減らない目薬(抗菌)、いつかはつくかもしれない使い切った乾電池、10年前からなぜかいつまでも減らない綿棒、etc...。物持ちが良すぎて、テレビ番組で取り上げていただいたところ、有吉さんに引かれ、周りの芸人仲間にも引かれ、家族にも引かれてしまっているモノを捨てられない男、おいでやす小田。脱・断捨離芸人、彼の物持ちの良さの原点(ルーツ)はなにか。捨てられないモノたちとの物語は彼の高校生活まで遡り、当時から現在までの物との思い出や、自分の周りに起こったエピソードを赤裸々に書き記しています。くだらないけど、きっと、笑顔になれます。発行:ヨシモトブックス発売:ワニブックス