サッカー戦術の最前線 試合を観るのが10倍楽しくなる
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2022年11月 |
ISBNコード |
978-4-8156-1071-5
(4-8156-1071-1) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 207P 21cm |
商品内容
要旨 |
ユースで希望を失った高校サッカー部員と女子マネージャーが、謎の外国人顧問から、世界最先端のサッカー戦術を学んで成長する青春サッカー戦術解説本! |
---|---|
目次 |
プロローグ サッカーを知れば、君の未来が大きく変わる |
出版社・メーカーコメント
「現代フットボールにおける戦術とは何か?」という問いに対して、答えることは簡単ではありません。筆者は偉大なる多くの監督がヨーロッパで築いてきた歴史、それに触れることが「戦術を知ること」だと考えています。それはボードゲームでも同じだと思いますが、将棋の「矢倉」という囲いの「定跡」を学ぶことは先人たちの思想を辿ることです。多くの人々が必死に考え続けたからこそ、今の世に定跡が受け継がれています。 弱点が発見されれば廃れることもありますが、それでも試行錯誤の歴史は変わりません。多くの名勝負が繰り返され、それが時代の足跡を刻んでいきます。フットボールというスポーツは、歴史的にチェスにも例えられてきました。欧州文化における「知の象徴」のように、両チーム11人の選手たちがボールを追いかけるスポーツも徐々に洗練されていきます。テーマが壮大であればあるほど、それに挑む価値はあると思います。そういう意味では、最先端のサッカー戦術を初心者でもわかるように説明するという本書は自分にとっても新たなチャレンジとなりました。それはある意味で最も難しく、軽視してはならないものだと思っています。物語仕立てということもあり、元々は小説を書きたかった過去がある自分にとっては、少し「懐かしい気持ち」にもなりました。この本を読んだ後、サッカーの戦術に少しでも興味や関心を抱いていただければ、これ以上の幸せはありません。