• 本

1日2分!脳幹を鍛えれば子どもの才能はどんどん伸びる アメリカ最先端医療の実証

出版社名 青春出版社
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-413-23274-6
4-413-23274-7
税込価格 1,628円
頁数・縦 186P 19cm

商品内容

要旨

話を聞けない!敏感すぎる!のは脳幹の「原始反射」が原因だった。集中力、学力、運動、チャレンジ力「わが子の伸ばし方」が解説動画QRコード付きでよくわかる!

目次

1 「集中力が続かない子」「話を聞けない子」の脳で起こっていること…それは、性格やしつけのせいではなく、脳幹の「原始反射」が原為だった(鍛えるべきは「大脳」ではなく「脳幹」です!
問題に直面したら、戦うか逃げるかフリーズするか…考えるより先に脳幹が反応してしまう子どもたち
「原始反射」が残っていると脳幹が過敏に反応し、集中力や学習能力が低下するメカニズム ほか)
2 今日から家庭でできる!脳幹トレーニング…1日2分!親子で楽しく遊んで能力を伸ばす20の方法(“トレーニング”しなくてOK!生活のなかに組み込んで“楽しく遊ぶ”のがコツ(滑舌がよくなる歯磨き
ほっぺスリスリ
抱っこ遊び ほか))
3 こうして、どんな子も才能を最大限に伸ばせる…わが子はどのタイプ?脳幹トレーニングで大変身した5つのケース(ケース1 「集中力がない」「算数ができない」と悩む子が、塾なしで勉強ができるように
ケース2 「読み書きが苦手」「字が汚い」子には、書く練習より、こんな「親子遊び」が効果的
ケース3 1日2分の遊びで言葉の遅れが改善し、寝つきがよくなる驚き! ほか)

出版社・メーカーコメント

「話を聞けない」「敏感すぎる」のは、脳幹に残っている“原始反射”が原因だった!毎日の生活の中で家庭でできる遊びや習慣で、集中力をはじめ学習・運動能力が飛躍的にアップする!アメリカの最先端医療に基づいた能力開花メソッド。専門トレーナーによる解説動画QRコード付き。

著者紹介

本間 良子 (ホンマ リョウコ)  
スクエアクリニック院長。米国抗加齢医学会フェロー。米国発達障害児バイオロジカル治療学会フェロー(Medical Academy of Pediatric Special Needs Fellowship)。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学病院総合診療内科入局。副腎疲労の夫をサポートした経験を活かし、米国で学んだ最先端医療に基づく栄養指導もおこなう
本間 龍介 (ホンマ リュウスケ)  
スクエアクリニック副院長。米国抗加齢医学会フェロー。米国発達障害児バイオロジカル治療学会フェロー(Medical Academy of Pediatric Special Needs Fellowship)。医学博士。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学院医学研究科修了。自身が原因不明の重度の疲労感に苦しんだことをきっかけに、アドレナル・ファティーグ(副腎疲労)の提唱者であるウィルソン博士に師事。帰国後、日本初の副腎疲労外来を開設。近年は、副腎疲労治治療を応用し、認知症状や発達障害など脳のトラブルにも治療効果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)