• 本

一冊でつかむ哲学

一冊でつかむ!教養入門

出版社名 河出書房新社
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-309-62951-3
4-309-62951-2
税込価格 1,892円
頁数・縦 237P 20cm

商品内容

要旨

「考える」って、なんだろう?ざっくり速習!一冊めの入門書。哲学とはどのような学問か。哲学者たちは何を探究していた?哲学史上の重要な考え方とは?

目次

ソクラテス以前の哲学―西洋哲学の始まり
ソクラテス―生き方を問題にした最初の哲学者
プラトン―西洋哲学の創始者
アリストテレス―論理学、形而上学、倫理学の創始者
快楽主義―快と苦痛が人を動かすのか
アヴィケンナ―西洋哲学に影響を残すイスラムの哲学者
トマス・アクィナス―スコラ学派の創始者
実在論―普遍は存在するか
唯名論―普遍は名前にすぎない
ベーコン―科学的方法を提唱〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

哲学とはどのような学問か。ソクラテス、デカルト、カント、ニーチェら、主要な哲学者は何を探究していた? 哲学史上の重要な考え方とは? 一冊でざっくりつかめる速習入門講座。

著者紹介

クラインマン,ポール (クラインマン,ポール)   Kleinman,Paul
フリーランス・ライター。2009年ウィスコンシン大学卒業。学位は芸術・コミュニケーションアート(ラジオ・テレビ・映画)
岩坂 彰 (イワサカ アキラ)  
1958年生まれ。京都大学文学部哲学科卒。編集者を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)