• 本

誰でもできるのにほとんどの人がやっていない科学の力で元気になる38のコツ

出版社名 アスコム
出版年月 2022年12月
ISBNコード 978-4-7762-1249-2
4-7762-1249-8
税込価格 1,540円
頁数・縦 237P 19cm

商品内容

要旨

世界の科学論文などで紹介されている科学的根拠(エビデンス)のあるもの、誰でも、どんな環境でも実践できる簡単なものの中から厳選し、「毎日を元気にしてくれる科学的ノウハウ」を全38項目ご紹介します。「あ、これは良いかも!」と思ったものから、ぜひ試してみてください。人生を元気に楽しむヒントが見つけられるはずです。

目次

1 まず習慣にしてみてほしい元気のスイッチ5つ
2 パフォーマンスとテンションを高める習慣
3 元気を出すために「やってはいけない!」習慣
4 心を平静に整えてくれる習慣
5 最高のスタートを切るために朝一番に試したい習慣
6 幸福感を高めてくれる習慣

出版社・メーカーコメント

「やる気が出ない」「仕事がしんどい」「集中力がない」そんな、なんとなく「元気が出ない」状態は、科学の力で解消できます! 本書では、ハーバード、NASA、東大など世界の最先端研究で明らかになった、「科学の力で元気になる方法」を厳選して38個ご紹介します。 ・変なダンスを踊ると、落ち込んでいても元気が出る(サンフランシスコ州立大学ペパーとリンの研究) ・背筋をピン! と伸ばして堂々と歩くとストレスホルモンが減少する(コロンビア大学カーニーらの研究) ・20?30分のマイクロスリープで能力が睡眠前よりも34%向上する(NASA (米航空宇宙局)ローズカインドらの研究) ・仲間同士の「愛ある注意」で途切れた集中力がよみがえる(イェール大学ジューらの研究) ・身近な人が喜んでくれそうなことを1週間に5回行うと幸福度が高まる(カリフォルニア大学リウボミルスキーらの研究) などなど、ストレスを減らしてパフォーマンスを上げる、とっておきの方法です。誰でも、どんな環境でもすぐに実践できることばかりなので、ぜひ「人生を元気に楽しむヒント」を見つけてください。 ※本書は、2017年2月に株式会社文響社より刊行された『科学的に元気になる方法集めました』を改題し、加筆・修正したものです。

著者紹介

堀田 秀吾 (ホッタ シュウゴ)  
明治大学法学部教授。言語学博士。熊本県生まれ。シカゴ大学博士課程修了。ヨーク大学修士課程修了。言葉とコミュニケーションをテーマに、言語学、法学、社会心理学、脳科学などのさまざまな学問分野を融合した研究を展開。専門は司法におけるコミュニケーション分析。研究者でありながら、学びとエンターテイメントの融合をライフワークにしており、「明治一受けたい授業」にも選出される。また、芸能事務所スカイアイ・プロデュースで顧問を務めるなど、学問と実業の世界をつなぐための活動も続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)