• 本

31の“特効食品”で、血糖値が下がるおいしい食べ方 生活習慣病の予防研究所・所長が教える

出版社名 主婦と生活社
出版年月 2022年12月
ISBNコード 978-4-391-15886-1
4-391-15886-8
税込価格 1,540円
頁数・縦 95P 21cm

商品内容

要旨

10,000人以上の糖尿病患者さんをマンツーマンで治療してきたベテラン医師がすすめる鉄則とレシピを徹底公開。

目次

1 特効食品で血糖値をみるみる下げる(きのこ類
海藻類
こんにゃく
やまいも
さといも ほか)
2 知らないと後悔する!糖尿病の新常識(糖尿病ってそもそもどんな病気?
メタボは、インスリンの働きを弱くする
糖尿病の判断基準は、血糖値とHbA1cの値
HbA1cの目標値も効く薬も、人によって異なる
高血糖が続くと、合併症が起こる ほか)

出版社・メーカーコメント

1万人以上の糖尿病患者さんをマンツーマンで治療してきた医師が、血糖値を下げる「鉄則」「レシピ」、31の「特効食品」を紹介。

著者紹介

浅野 次義 (アサノ ツグヨシ)  
浅野生活習慣病予防研究所所長/あさの金町クリニック院長。東京慈恵会医科大学卒業。国立東京第二病院、東京大学医学部にて研修。パリ大学医学部留学、大森赤十字病院内科部長を経て、1993年東京慈恵会医科大学青戸病院内科講師。2000年浅野生活習慣病予防研究所開設、あさの金町クリニック開院。専門は糖尿病、神経内科。肥満やスポーツ医学、代替医療にも詳しく、患者さんの生活・栄養・運動の指導にも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)