• 本

地域・在宅看護論

放送大学教材 生活と福祉コース/専門科目

出版社名 放送大学教育振興会
出版年月 2023年3月
ISBNコード 978-4-595-32400-0
4-595-32400-6
税込価格 2,860円
頁数・縦 264P 21cm

商品内容

目次

地域包括ケアシステムと地域・在宅看護
在宅看護の目的と変遷
在宅看護と家族支援
在宅ケアの社会資源とケアマネジメント
訪問看護の役割と機能
在宅看護過程の展開
基本的な生活を支える看護技術
在宅看護における医療管理
要介護高齢者に対する在宅看護
難病をもつ人に対する在宅看護
精神障がいのある人に対する在宅看護
在宅看護における終末期ケア
訪問看護におけるリスクマネジメントと感染対策
多様な場で展開される地域・在宅看護
療養の場の移行におけるケア

著者紹介

永田 智子 (ナガタ サトコ)  
現職、慶應義塾大学看護医療学部在宅看護学分野教授。略歴、東京大学医学部附属病院内科病棟勤務。2005年東京大学大学院医学系研究科博士(保健学)学位授与。2017年慶應義塾大学看護医療学部教授。主な活動、ケアの継続性や連携をテーマとして、入退院支援や外来からの在宅療養支援に関する研究や教育に取り組んでいる。最近は地域住民による居場所づくりの活動にもかかわっている
小野 若菜子 (オノ ワカナコ)  
現職、聖路加国際大学大学院看護学研究科在宅看護学准教授。略歴、聖路加国際病院内科病棟、訪問看護科勤務。2008年聖路加看護大学博士後期課程修了。聖路加看護大学(現聖路加国際大学)勤務。主な活動、訪問看護におけるターミナルケアやグリーフケア、近年では、死別を支えあう地域コミュニティ、地域における死別サポートをテーマに研究活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)