11人の考える日本人 吉田松陰から丸山眞男まで
文春新書 1397
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2023年2月 |
ISBNコード |
978-4-16-661397-7
(4-16-661397-9) |
税込価格 | 1,210円 |
頁数・縦 | 255P 18cm |
商品内容
要旨 |
迫り来る西洋近代の脅威。日本はいかにして自分を保てるのか?これは現代も変わらない、この国が抱える難問だろう。幕末を生きた吉田松陰、福沢諭吉から、昭和の戦争に直面した小林、西田、丸山まで、「考える日本人」の思想と生き方に学ぶ。 |
---|---|
目次 |
吉田松陰―尊王と軍事リアリズム |
出版社・メーカーコメント
吉田松陰は国防のために、幕府を倒した? すべてをお金で説明する福沢諭吉が今も読まれる理由とは? 趙進化論者、北一輝は天皇のカリスマに賭けた? 小林秀雄はひとつのことしか言っていない? 日本が抱えた難問に答えを出した「考える日本人」。これだけ押さえれば近代日本がわかる。