戦後表現 Japanese Literature after 1945
出版社名 | 名古屋大学出版会 |
---|---|
出版年月 | 2023年2月 |
ISBNコード |
978-4-8158-1116-7
(4-8158-1116-4) |
税込価格 | 6,930円 |
頁数・縦 | 584,14P 22cm |
商品内容
要旨 |
そこにはいつも“戦争”があった。アジア太平洋戦争から冷戦、昭和の終わり、湾岸・イラク戦争、ポスト3・11まで、戦争をめぐる言葉がすくい上げてきたもの、底に沈めてきたものを、詩・小説・批評を中心に精緻に読解。経験や記憶に刻まれた傷跡としての表現の重層性から、“戦後”概念を再審にかける。 |
---|---|
目次 |
序論 “戦後”の再審のために |
出版社・メーカーコメント
アジア太平洋戦争から冷戦、昭和の終わり、湾岸・イラク戦争、ポスト3・11まで、戦争をめぐる言葉がすくい上げてきたもの、底に沈めてきたものを、詩・小説・批評を中心に精緻に読解。経験や記憶に刻まれた傷跡としての表現の重層性から、〈戦後〉概念を再審にかける。