• 本

変動する総合・探究学習 欧米と日本歴史と現在

出版社名 大修館書店
出版年月 2023年3月
ISBNコード 978-4-469-22278-4
4-469-22278-X
税込価格 2,420円
頁数・縦 223P 21cm

商品内容

要旨

各国の動向から総合・探究学習の可能性を問い直す。日本・アメリカ合衆国・ドイツ・オランダ・オーストリア・イタリア・スウェーデン・イギリス・オーストラリア・フランス。

目次

序章 今ここにある「総合」を確かめる―1980年代以降の学習指導要領より
1 総合・探究学習の歴史(アメリカ合衆国における総合学習の源流―「プロジェクト」はどのように登場したのか
ドイツにおける合科教授の歴史的起源とその展開―「合科」という総合のあり方
日本の総合学習の履歴―生活に根ざしたカリキュラムの探究)
2 総合・探究学習の現在(「子どもからの問い」で始まるワールドオリエンテーション―オランダのイエナプラン教育
合科・統合的教科の新しい提案―オーストリアの事実教授
「労働」をめぐる学習の歴史と現在―イタリアの教科を超えた学び
コミュニティと結びついた「総合学習」―アメリカ合衆国のサービス・ラーニング
職業/進学につながるプロジェクト学習―スウェーデンの「高校活動」 ほか)

著者紹介

伊藤 実歩子 (イトウ ミホコ)  
1974年生まれ。立教大学文学部教授。博士(教育学)。専門は教育方法学、カリキュラム論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)