• 本

金融読本

第32版

読本シリーズ

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-492-10038-7
4-492-10038-5
税込価格 2,640円
頁数・縦 400,10P 21cm
シリーズ名 金融読本

商品内容

要旨

初めて金融を学ぶならまずはこの一冊から。ウクライナとコロナ、二つのショックで世界の金融は大きく動いた。最新の内外情勢を踏まえた2023年改訂版。

目次

第1部 金融の基礎的理解(金融とはどういうことか
金融業務の主な内容
各種の金融機関
金融市場と金利)
第2部 金融の包括的構造(資金循環の構造
企業金融と個人向け金融
決済システム)
第3部 金融革新の進展(金融のデジタル化とフィンテック
仮想通貨とブロックチェーン
新たな金融手法―デリバティブと証券化)
第4部 金融政策とプルーデンス政策(金融政策
プルーデンス政策)
第5部 国際金融の俯瞰(国際収支の仕組みと動向
外国為替市場と外国為替相場
国際金融と国際通貨)

著者紹介

中島 真志 (ナカジマ マサシ)  
1958年高知県に生まれる。現在、麗澤大学経済学部教授。早稲田大学非常勤講師。博士(経済学)
島村 〓嘉 (シマムラ タカヨシ)  
1932年群馬県に生まれる。55年日本銀行入行、国庫局長、審議役を経て、防衛大学校教授、中央大学総合政策学部教授、麗澤大学国際経済学部客員教授、中央大学政策文化総合研究所客員研究員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)