• 本

服従と反抗のアーシューラー 現代イランの宗教儀礼をめぐる民族誌

出版社名 法政大学出版局
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-588-33602-7
4-588-33602-9
税込価格 3,630円
頁数・縦 208,10P 22cm

商品内容

要旨

本書で取り上げる宗教儀礼の担い手となる人々もまた、「体制のイデオロギーとしてのイスラームに従順な人々/それに反発する世俗的な人々」という通俗的な二分法にはうまく当てはまらない。彼らはシーア派の儀礼に参加することで体制のイデオロギーに「服従」しているように見える。しかし彼らの生活を詳細に見ていけば、そこから逸脱し「反抗」する側面が見いだされる。本書は、宗教儀礼の担い手となっているような「普通の人々」の実践の両義的なあり方を記述することを通じて、それに体現されているイラン社会の両義性を提示する。

目次

序章 道具主義と言説的伝統の間で
第1章 イランにおけるシーア派宗教儀礼の概要
第2章 音文化の規制と儀礼の拡張
第3章 国家と宗教が交錯するカルバラー巡礼
第4章 自傷儀礼の禁止と信仰する身体の過剰性
終章 服従と反抗のアーシューラー

著者紹介

谷 憲一 (タニ ケンイチ)  
1987年、東京都生まれ。2021年、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。専門は文化人類学およびイラン地域研究。現在は、オックスフォード大学グローバル・地域研究学院(OSGA)客員研究員(笹川平和財団フェロー)、上智大学アジア文化研究所共同研究所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)