• 本

マルチモーダルイメージングでとらえる広角眼底アトラス

出版社名 三輪書店
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-89590-775-0
4-89590-775-9
税込価格 22,000円
頁数・縦 302P 31cm

商品内容

要旨

カラー/自発蛍光/蛍光造影(FA/IA)/SLO/レトロモード/OCT。“広角で撮影する醍醐味”のある疾患をピックアップ。最近の厳選画像で病変を多角的にとらえ、網膜全体を理解する。

目次

1 広角眼底撮影とは(原理
撮影機種の特徴と違い)
2 広角撮影装置で得られる画像と可能な検査(眼底画像
眼底自発蛍光検査
蛍光眼底造影検査)
3 正常眼の画像(カラー眼底画像
レトロモード画像
蛍光眼底造影画像)
4 疾患眼の画像(糖尿病網膜症
裂孔原性網膜剥離 ほか)

著者紹介

大野 京子 (オオノ キョウコ)  
東京医科歯科大学眼科学分野教授。横浜市立大学医学部を卒業後、東京医科歯科大学眼科学教室に入局し、強度近視専門外来(現:先端近視センター)に従事する。現在、先端近視センターのセンター長である。強度近視の網膜および視神経の観察に卓越しており、これらの業績に対し米国黄斑会議からThe J.Donald Gass Medalを受賞した
吉田 武史 (ヨシダ タケシ)  
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学准教授
堀江 真太郎 (ホリエ シンタロウ)  
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学講師
鴨居 功樹 (カモイ コウジュ)  
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)