• 本

知的生活習慣が身につく学級経営ワークシート11ケ月+α 5・6年

出版社名 学芸みらい社
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-86757-020-3
4-86757-020-6
税込価格 2,530円
頁数・縦 142P 26cm
シリーズ名 知的生活習慣が身につく学級経営ワークシート11ヶ月+α

商品内容

要旨

誰でも人生に1回の卒業式。別れの涙が明日につながる!

目次

5年生の学級経営ワークシート(4月 新学期が楽しく始まるワークシート
5月 友達との仲が深まるワークシート
6月 学級の結びつきが強くなるワークシート
7月 成長が実感できるワークシート
9月 夏休み明けの生活が充実するワークシート 防災への意識が高まるワークシート
10月 学級の文化が深まるワークシート
11月 行事が成功するワークシート
12月 健康と安全への意識が高まるワークシート
1月 新年に向けた意識が高まるワークシート
2月 学級の結びつきがさらに強くなるワークシート
3月 一年間がしめくくられるワークシート)
6年生の学級経営ワークシート(4月 新学期が楽しく始まるワークシート
5月 友達との仲が深まるワークシート
6月 学級の結びつきが強くなるワークシート
7月 成長が実感できるワークシート
9月 夏休み明けの生活が充実するワークシート 防災への意識が高まるワークシート
10月 学級の文化が深まるワークシート
11月 行事が成功するワークシート
12月 健康と安全への意識が高まるワークシート
1月 卒業に向けた意識が高まるワークシート
2月 学年の結びつきがさらに強くなるワークシート
3月 六年間がしめくくられるワークシート)

著者紹介

谷 和樹 (タニ カズキ)  
玉川大学教職大学院教授。兵庫県の公立小学校担任として22年間勤務。兵庫教育大学修士課程修了。各科目全般における指導技術の研究や教師の授業力育成、教材開発、ICT教育等に力を注いでいる。著書には『谷和樹の学級経営と仕事術』(騒人社)『みるみる子どもが変化するプロ教師が使いこなす指導技術』(学芸みらい社)など多数。学級担任として子供達と向き合いながら「どの子も大切にする優れた教育技術」等を若い頃から向山洋一氏に学び、主にTOSSの研究会で活動してきた。現在はTOSS(Teacher’s Organization of Skill Sharing)代表、日本教育技術学会会長、NPO教師カプロジェクト理事長等を務める
佐藤 智彦 (サトウ トモヒコ)  
山形市立蔵王第一小学校教諭。山形県出身、大東文化大学文学部卒業。練馬区立仲町小学校教諭、山形県教育庁義務教育課指導主事などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)