最新データと図解でみる定年後のお金と暮らし
出版社名 | 宝島社 |
---|---|
出版年月 | 2023年4月 |
ISBNコード |
978-4-299-04202-6
(4-299-04202-6) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 173P 21cm |
商品内容
要旨 |
「60代の平均貯蓄額は2317万円、28%は住宅ローンあり」。本書はリクルートワークス研究所による調査をはじめ、さまざまなデータを読み解きながら、新年金世代の「お金」や「働き方」、そして「暮らし」の実態を明らかにする。また各世代の事例に対し、具体的なアドバイスも掲載。豊かで幸せな定年後を暮らすためのコツが満載の一冊です。 |
---|---|
目次 |
第1章 定年後の暮らしのリアル(75歳以上で運動習慣のある人は男性の約半数 |
出版社・メーカーコメント
人生100年時代といわれますが、60歳で定年になった後の実際の人生のシナリオを描けている人は少ないでしょう。60歳前後の「アラ還」と呼ばれる世代が具体的にどんな生活を送っているのか、私たちには具体的な情報もなく、よりイメージしにくくなっています。そうした中、さまざまなデータを分析しながら、「シニアは年収300万円で満足して暮らしている」「現役時代よりむしろ気持ちの面ではずっと幸せである」といった事実を導き出します。幸せな生活とはどのようなものか? 本書は100のケーススタディからリアルに読み解いていきます。