交通崩壊
新潮新書 997
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2023年5月 |
ISBNコード |
978-4-10-610997-3
(4-10-610997-2) |
税込価格 | 902円 |
頁数・縦 | 239P 18cm |
商品内容
要旨 |
日本の交通行政は「部分最適」の集合体である。新幹線の延伸によって寸断される在来線のネットワーク。欧州で復活続くも日本では広まらない路面電車。自転車に加え電動キックボードも乗り上げカオス化が進む歩道。権限を警察が握り、「まちづくり」の観点での施策が進まない道路行政…。そろそろ全体最適を意識した総合的な交通政策を構想すべきではないか。都市・交通問題に精通したジャーナリストによる提言。 |
---|---|
目次 |
第1章 統合的な交通政策の不在(「移動の連続性」説いた先輩ジャーナリストの言葉 |
出版社・メーカーコメント
日本の交通行政は「部分最適」の集合体である。新幹線の延伸によって寸断される在来線のネットワーク。欧州で復活続くも日本では広まらない路面電車。自転車に加え電動キックボードも乗り上げカオス化が進む歩道。権限を警察が握り、「まちづくり」の観点での施策が進まない道路行政……。そろそろ全体最適を意識した総合的な交通政策を構想すべきではないか。都市・交通問題に精通したジャーナリストによる提言。