• 本

宮本常一 歴史は庶民がつくる 今を生きる思想

講談社現代新書 2706 現代新書100

出版社名 講談社
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-06-531783-9
4-06-531783-5
税込価格 880円
頁数・縦 110P 18cm

商品内容

要旨

「大きな歴史」から零れ落ちる「庶民の歴史」。日本列島のすみずみまで歩き、聞き集めた小さな歴史の束から、世間や民主主義、多様な価値、さらには「日本」という国のかたちをも問いなおす。

目次

はじめに 生活史の束としての民俗学
第1章 『忘れられた日本人』の思想
第2章 「庶民」の発見
第3章 「世間」という公共
第4章 民俗社会の叡智
第5章 社会を変えるフィールドワーク
第6章 多様性の「日本」

著者紹介

畑中 章宏 (ハタナカ アキヒロ)  
民俗学者。1962年生まれ。近畿大学法学部卒業。災害伝承、民間信仰から流行現象まで幅広い領域に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)