• 本

藤森照信の現代建築考

出版社名 鹿島出版会
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-306-04701-3
4-306-04701-6
税込価格 2,860円
頁数・縦 199P 21cm

商品内容

要旨

藤森照信が歩いて、観て、聞いて、感動する、思索する。日本のモダニズム建築の見所を平易に説く。藤森照信と下村純一コンビの現代建築行脚!

目次

1 モダニズムに共通する住まいの原型をつくり続けた建築家たち(浮田山荘
ヨドコウ迎賓館(旧・山邑家住宅) ほか)
2 戦後の日本建築界をおおいに豊かにした建築家たち(栗原邸(旧・鶴巻邸)
宇部市渡辺翁記念会館(旧・宇部市民館) ほか)
3 造形性、力動性と民族性、記念碑性を接合させたコルビュジエ派の建築家たち(木村産業研究所
藤村記念堂 ほか)
4 戦後モダニズムにおけるバウハウス派とコルビュジエ派の建築家たち(福島県教育会館
出雲大社庁の舎 ほか)

著者紹介

藤森 照信 (フジモリ テルノブ)  
建築史家、建築家。東京大学名誉教授。東京都江戸東京博物館館長。1946年生まれ。1978年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。1980年工学博士
下村 純一 (シモムラ ジュンイチ)  
建築写真家、日本写真家協会会員。1952年生まれ。早稲田大学理工学部、同大学第一文学部卒業。(株)博報堂勤務後、1986年より早稲田大学、武蔵野美術大学の非常勤講師として建築評論、写真撮影実習を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)