気になる日本地理
角川ソフィア文庫 I171−1
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2023年8月 |
ISBNコード |
978-4-04-400733-1
(4-04-400733-0) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 235P 15cm |
商品内容
要旨 |
山地と山脈は何が違う?シラス台地のシラスって何?大阪県ではなく大阪府なのはなぜ?「小京都」ってどんなまち?和牛と国産牛の違いとは…?知ってるようで実は知らないことだらけの身近な日常を「地理」という視点から眺めてみると、意外な発見と驚きに出会えます。地理の楽しみを知り尽くした著者が、豊富な図版を用いてそのおもしろさを案内。学校で勉強する地理が苦手だった人にこそ読んでほしい、心躍る地理入門。 |
---|---|
目次 |
第1章 違いが気になる疑問(山地と山脈の違い |
出版社・メーカーコメント
「和牛」と「国産牛」の違いってなに?気になる疑問で学ぶ地理入門。身近なテーマから地理を学べる入門書。都道府県名の由来や、和牛と国産牛の違いなど、身近なのに実は知らなかった疑問にお答えします。読んで納得、知って役立つ地理のおもしろさが詰まった1冊。