足利将軍たちの戦国乱世 応仁の乱後、七代の奮闘
中公新書 2767
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2023年8月 |
ISBNコード |
978-4-12-102767-2
(4-12-102767-1) |
税込価格 | 924円 |
頁数・縦 | 221P 18cm |
商品内容
要旨 |
足利将軍家を支える重臣たちの争いに端を発した応仁の乱。その終結後、将軍家は弱体化し、群雄割拠の戦国時代に突入する。だが、幕府はすぐに滅亡したわけではない。九代義尚から十五代義昭まで、将軍は百年にわたり権威を保持し、影響力を行使したが、その理由は何か―。歴代将軍の生涯と事績を丹念にたどり、各地の戦国大名との関係を解明。「無力」「傀儡」というイメージを裏切る、将軍たちの生き残りをかけた戦いを描く。 |
---|---|
目次 |
序章 戦国時代以前の将軍たち |
出版社・メーカーコメント
応仁の乱後、弱体化した室町幕府。将軍は無力だったと言われるが本当か。九代義尚から十五代義昭まで七人のしたたかな戦いを描く。