• 本

やり抜く自分に変わる1秒習慣

出版社名 PHP研究所
出版年月 2023年10月
ISBNコード 978-4-569-85560-8
4-569-85560-1
税込価格 2,420円
頁数・縦 360,19P 19cm

商品内容

要旨

毎日数回スマホのアラームを鳴らすだけで人生が劇的に好転する!5,000人以上を成功に導いた科学的メソッド。悪い習慣に待ったをかけ、人生に変化をもたらす「ロードマップ」。

目次

第1章 習慣(「たった1秒」で集中できる方法―多筆の作家たちがやっている環境づくり
どのように習慣はつくられるのか?―「つい飲んじゃう」原因はさまざま ほか)
第2章 発見的手法(先入観が意思決定を狂わせる―「JFKの失敗」から学ぶ集団思考の対処法
その選択は誰のもの?―現代人はSNSに正常な判断を阻害されている ほか)
第3章 自己破壊(拒絶を恐れるな―理想の人生の実現を自ら妨げる行動
すべて爆破してしまう―セルフ・サボタージュの悪循環 ほか)
第4章 ドラマ(ソクラテスによる「三つのフィルター試験」―社会的ゴシップに翻弄されない方法
人はたいてい、自覚なしにその役を担っている―差し出された役を拒めるか ほか)
第5章 歴史(なぜ人は歴史から学ぼうとしないのか―人間はシナリオに従って生きている
シナリオをひっくり返す―「修正のシナリオ」 ほか)

出版社・メーカーコメント

過食、買い物からスマホ、ネットゲームなど、あらゆる「依存」から一瞬で抜け出し、やりたいことに集中できるようになる本。

著者紹介

モート,ソフィー (モート,ソフィー)   Mort,Sophie
臨床心理学者。心理学学士号、神経科学修士号、臨床心理学博士号を取得。Instagramやブログ、オンライン診療を通じて情動的幸福を提供するセラピーの普及に努めている。5,000人以上のメンタルヘルスを支援してきた。マインドフルネスアプリ“Happy Not Perfect”を開発し、“Vice Magazine”“Girlboss”“Psych Central”“Teen Vogue”など世界的なメディアで取り上げられる。デビュー作となった“A Manual for Being Human”はイギリスでSUNDAY TIMES BESTSELLERとなり世界10か国に翻訳されベストセラーに
長澤 あかね (ナガサワ アカネ)  
奈良県生まれ。関西学院大学社会学部卒業。広告会社に勤務したのち、通訳を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)