• 本

戦国女刑事(デカ)

出版社名 小学館
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-09-386692-7
4-09-386692-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 303P 19cm

NetGalley 会員レビュー

書店関係者

おすすめ度おすすめ度★5

戦国武将の生まれ変わり!?しかも女性!? まさかの名武将たちが、こんな形でチームになるなんて!史実とパワーバランスも同じで、登場人物のみなさんの、やり取りに大爆笑してしまいました!ただこの物語、笑いだけでは終わらない。ラストにかけて、驚きの秘密に直面し、衝撃&驚愕必至!思わず鳥肌がたちました。笑って、泣いて、緊張して、感情の起伏が止まらない、最高の現代版 戦国武将ミステリ!映像化熱望です!

レビュアー

おすすめ度おすすめ度★5

これ面白すぎませんか! 異世界警察ミステリーは歴史上の事件と相まって最高でした。徳川康子がやってきた捜査一課第5係を率いるのは尾張の大うつけこと織田信子。その部下たちは人たらしの木下秀実、理論派の明智光葉と。学生時代モデルをしていた可愛すぎる森蘭。レースで儲かり寿司を食べるザビエルなど癖が強すぎてもう最高です。信子が一緒に暮らす彼氏はまさかの職業で、パワハラな信子だけれど憎みきれないところも魅力的です。突っ込みどころもあるし、笑えました。とんでもなく面白くて笑いながら読んでいたので、読み終えてとてもしんみりとしました。それにしてもなんという頼もしい女性たちでしょう。この作品もぜひ映像化してほしいです![抜粋]

書店関係者

おすすめ度おすすめ度★4

横関さんの作品、今作も最っ高に面白かったです!絶対におもしろくなるであろう設定と、今作では戦国武将と現代の警察社会との見事な融合。一癖も二癖もある個性豊かなキャラクター達。そしてなにより、読みやすい!警察の不祥事多すぎない!?とツッコミを入れつつ、結末を予想しつつも最後まで目が離せない展開で、一気読みでした。流石に面白かったです…!そして猿こと、木下秀美のキャラクターがとても好きでした。羽柴となった秀美が主人公になった次回作も期待していいのでしょうか??まだまだ読んでいたくなる作品でした。素敵な作品をありがとうございました!

上記レビューの提供元:NetGalley(株式会社メディアドゥ)

NetGalleyとは、本を応援するWEBサイトです。
・サイト上には、出版社が発売前の本のゲラやイチオシ既刊本を掲載しています。
・読んでみたい作品にリクエストを送り、出版社に承認されること、読むことができます。
・読んだ作品にレビューやコメントを書くことで、出版社へ直接メッセージを届けることができます。
詳しくはこちら ※e-honとは別サイトに移動します

商品内容

要旨

“尾張の大うつけ”こと織田信子率いる捜査一課第5係は、策士・木下秀美と理論派・明智光葉ほか曲者揃いだ。信子の野望は警視庁を統べること。事件解決のためには潜入捜査も辞さないトンデモ捜査班に、徳川康子は迷い込んだ。難事件の捜査に加え、信子のパワハラを超えた恐怖政治に戦々恐々。日中呼び出されるや、リアル千本ノックに付き合わされ、夜は歌舞伎町でホスト三昧だ。休む間もなく、捜査一課内で次々と汚職が発覚。どうする康子?全五編のノンストップ異世界ミステリー。

出版社・メーカーコメント

信子様、天下統一お願いしまーす!  ルパンに忍者、そして今度は…映像化オファー殺到の最旬エンタメ作家が放つ、全五話の異世界警察ミステリー。女が国を守る時代、到来す−−“尾張の大うつけ”こと織田信子率いる捜査一課第5係は、策士・木下秀美と理論派・明智光葉ほか曲者揃いだ。信子の野望は警視庁を統べること。事件解決のためには潜入捜査も辞さないというトンデモ捜査班に、徳川康子は迷い込んだ。難事件の捜査に加え、信子のパワハラ、いや恐怖政治に戦々恐々。日中呼び出されるや、リアル千本ノックに付き合わされ、夜は歌舞伎町でホスト三昧だ。休む間もなく、捜査一課で次々と汚職が発覚。どうする康子? その面白さ、切腹絶倒級!  【編集担当からのおすすめ情報】  「ルパンの娘」シリーズ、『忍者に結婚は難しい』ほか、最新作が次々と映像化される横関大氏が放つ、(おそらく)映像化困難な異世界警察ミステリーです。織田信子、木下秀美ら織田班の面々に加え、警視総監に足利昭菜、捜査一課長に松永久美子、ライバル係長に今川義乃、上杉謙子、武田玄代などなど脇役陣も超豪華。史実を大胆に取り入れつつ、男女を鮮やかに逆転させた異世界は、きっと、まだ見ぬ風景のはず。ぜひご高覧くださいませ。

著者紹介

横関 大 (ヨコゼキ ダイ)  
1975年静岡県生まれ。武蔵大学人文学部卒業。2010年『再会』で第56回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。2022年『忍者に結婚は難しい』で第10回静岡書店大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)