• 本

教養としての猫 思わず人に話したくなる猫知識151

出版社名 西東社
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-7916-3250-3
4-7916-3250-8
税込価格 1,540円
頁数・縦 223P 21cm

商品内容

要旨

最先端の猫研究から猫にまつわる歴史と文化までこれ以上ない猫マニアになる。デキる下僕の必読書!思わず人に話したくなる猫知識151。

目次

1 猫の起源をひもとこう
2 知るほどおもしろい猫種と毛柄
3 おどろきの身体能力
4 おどろきの生態と行動
5 歴史や文化と猫との関係
6 猫に好かれる人間になる

出版社・メーカーコメント

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「科学×歴史×文化」で学ぶ猫のすべて−− 愛するわがコのことがとことんわかる1冊 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  こんな本これまでなかった!? デキる下僕の必読書! 最先端の猫研究から 猫にまつわる歴史と文化まで 猫のすべてをとことん深掘りした1冊です。  「犬と猫は共通の祖先から生まれた」 「なぜリビアヤマネコだけが〈猫〉になれたのか」 「流体力学的にいえば〈猫は個体かつ液体〉」 「盲目の猫のヒゲは太くて長い」 「クローンを作っても同じ毛柄になるとは

著者紹介

山本 宗伸 (ヤマモト ソウシン)  
獣医師。猫専門病院Tokyo Cat Specialists院長。国際猫医学会ISFM、日本猫医学会JSFM所属
富田 園子 (トミタ ソノコ)  
日本動物科学研究所会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)